UNIFLAME岩手切炭応援キャンペーンのご報告
3・11東日本大震災発生以来、UNIFLAMEでは「がんばろう東北!岩手切炭応援キャンぺーン」を展開してまいりました。この間の皆様からの多くの応援に感謝申し上げます。
震災発生以来、私共も岩手県・宮城県・福島県において、様々な支援活動に携わってまいりましたが、本キャンペーンの支援金は岩手切炭の生産地である岩手県での支援プロジェクトに寄付させていただくこととしました。
9月末までの販売個数は4,785個となり、一箱につき100円、計478,500円を11月24日、下記のプロジェクトに寄付送金いたしました。
	 
	■LIFE 311
	音楽家の坂本龍一さんが主宰する森林保全団体「一般社団法人 more Trees(モア・トゥリーズ)」が岩手県気仙郡住田町の木造仮設住宅を支援するプロジェクトです。

地元材を使った木造仮設住宅です。
詳しくはコチラから http://life311.more-trees.org/
本プロジェクトには弊社グループである「さいかい産業」も連携し、仮設住宅に設置する「世界最小のペレットストーブ」を開発・納入させていただいております。

本プロジェクトで設置したペレットストーブ
	 日本一の林業の町を掲げる住田町では木質ペレットも製造されています。住田町の多田町長も8月24~25日に弊社を訪問され、本プロジェクトへの支援を要請されたため、支援先を決定いたしました。
日本一の林業の町を掲げる住田町では木質ペレットも製造されています。住田町の多田町長も8月24~25日に弊社を訪問され、本プロジェクトへの支援を要請されたため、支援先を決定いたしました。
←震災発生の翌日に建設を決断した多田欣一町長
	 
	more Trees 水谷事務局長(中)と弊社・山後(右)
	仮設住宅団地で手作りの昼食をいただいています。
	本キャンペーンは2012年3月10日まで継続させていただきます。
	これからもよろしくお願いいたします。
	株式会社ユニフレーム
	代表取締役 山後春信
	 岩手切炭応援キャンペーン概要
岩手切炭応援キャンペーン概要
	■実施期間
	2011年3月11日~2012年3月10日(1年間)
	■対象商品
	ユニフレーム推奨 岩手切炭3kg箱入
	※対象商品にはシールが貼付してあります。
	※黒色のユニフレームおすすめシールも対象です。
	■内容
	期間中にお取引先様へ出荷させていただいた数量に応じて義援金を寄付いたします。
	出荷1箱につき義援金100円の拠出。
