ガス器具について
お客様よりお問い合わせ多いご質問をQ&Aとしてまとめました。
お電話もしくはフォームによるお問い合わせの前にご覧ください。
ガス器具
-
- ≪重要≫炎が立ち上がる
カセットボンベを生(液体)ガスのまま着火すると黄・赤色の大きな炎が立ち上がります。ランタンの場合はボンッと破裂音がします。 カセットボンベ使用上のご注意をまとめておりますので、ご利用の前によくお読みになってください。
カセットボンベについて詳しくはコチラ
-
- ≪重要≫カセットボンベの仕組み・取扱い・処理方法について
安全なアウトドアライフをおくるために、ガス器具を正しく取り扱うことは非常に重要です。その中でもカセットボンベの使用上の注意、安全な処理方法、一酸化炭素中毒についてをまとめておりますので、ご利用の前によくお読みになってください。
カセットボンベについて詳しくはコチラ
-
- イグナイターが点火しにくくなった
- プラグの先端と圧電先の隙間を3mm程度に調整してください。
→https://www.youtube.com/watch?v=GKXg8TmLoOU
また、ガスが多く出て勢いがある場合、着火しにくい場合がありますのでガス量を少なくして着火してください。
-
- ランタンから炎が立ち上がった
- 生ガスが出た状態で点火した場合、炎が立ち上がることがあります。生ガスが治まった状態で着火してください。
-
- 他社のマントルでも使えますか?
- お使い頂けません。必ず専用をお使いください。
-
- ランタンを購入したが、使用2回ぐらいでホヤガラスが溶けて変形してしまった。使用方法に問題がありますか?
- ホヤの変形の要因として、マントルの破損(破れ等)により火柱(炎)が直接ホヤに当たったことにより破損・変形したと考えられます。
※マントル破損によるホヤの変形は年間数件発生しております。
-
- マントルを購入したい
- UNIFLAME取扱店舗にてご購入いただけます。
直接店舗へご注文お願い致します。
UL-G専用マントル3枚入り 990円(本体価格900円)
→UL-1100、UL-1400、UL-S、UL-G、UL-Xにご使用頂けます。
UL-C専用マントル3枚入り 770円(本体価格700円)
動画があります
-
- ホヤを購入したい
- UNIFLAME取扱店舗にてご購入いただけます。
直接店舗へご注文お願い致します。
UL-G専用ホヤ 1,500円(本体価格1,364円)
→UL-1100、UL-1400、UL-S、UL-G、UL-Xにご使用頂けます。
UL-C専用ホヤ 880円(本体価格800円)
-
- バーナー着火時に炎が立ち上がった
- 生ガスが出た状態で点火した場合、炎が立ち上がることがございます。
生ガスが治まった状態で着火してください。
-
- ツインバーナーの耐加重が知りたい
- 耐荷重は2口合計で約15kgです。
-
- ワームIIやUH-Cは室内や車内で使えますか?
- お使い頂けません。
必ず屋外でご使用ください。
-
- ワームIIにプレミアムガスボンベは使えますか?
- お使い頂けません。ガス圧が高くなりすぎて危険です。
-
- ワームIIはガス1本でも使えますか?
- お使いいただけます。
ボンベ(カセットガス)
-
- ≪重要≫炎が立ち上がる
カセットボンベを生(液体)ガスのまま着火すると黄・赤色の大きな炎が立ち上がります。ランタンの場合はボンッと破裂音がします。 カセットボンベ使用上のご注意をまとめておりますので、ご利用の前によくお読みになってください。
カセットボンベについて詳しくはコチラ
-
- ≪重要≫カセットボンベの仕組み・取扱い・処理方法について
安全なアウトドアライフをおくるために、ガス器具を正しく取り扱うことは非常に重要です。その中でもカセットボンベの使用上の注意、安全な処理方法、一酸化炭素中毒についてをまとめておりますので、ご利用の前によくお読みになってください。
カセットボンベについて詳しくはコチラ
-
- ボンベの使用期限はどれぐらいですか?
- 保管状況によって状態が異なるため一概には申し上げられませんが、缶の底に印字してある製造日(西暦年月日)から約7年を目安に使い切ってください。
錆や大きな変形がある場合は危険ですので、ご使用をお控えください。
-
- 他社のボンベは使えますか?
- 弊社指定ボンベをご使用ください。
-
- 飛行機に持ち込めますか?
- 持ち込めません。
-
- 3000m級の山でも使えますか?
- プレミアムガスボンベはお使いいただけます。
但し、ガス圧が高くなりますので火力はツマミで調整してください。
テント・タープ
-
- 生地を破損(破れ)してしまった
- 修理可能です。
破損箇所に目印を付け、詳細を記入の上、弊社アフターサービス係宛にお送りください。
<送り先>
〒959-0223
新潟県燕市田中新1011
ユニフレーム新潟本社 「アフターサービス係」宛
TEL:0256-63-9851
-
- テントやタープの撥水性能が落ちた
- 表面の汚れを落とし、市販の撥水スプレーを使ってメンテナンスしてください。室内での作業は危険ですので屋外で行ってください。
ファニチャー
-
- 他メーカーのツインバーナーにユニフレームのキッチンスタンドは使えますか?
- キッチンスタンドは、弊社ツインバーナー専用設計となっております。
他社製品との組み合わせの確認は行っておりませんが、キッチンスタンド付属のバーナーストッパーを活用し、ご使用頂いているお客様もいらっしゃるようです。
但し、専用ではないということを予めご了承下さい。
動画があります
-
- ODベッドの空気弁2ヶ所のうち1ヶ所だけ空気が戻り抜けてしまう
- 畳みクセにより空気弁が機能していない状態だと思われます。
ODベッドに空気を入れた状態でお風呂のお湯(40℃)に30分ほど漬けてください。(空気口がお湯につかるように)
温めることにより空気弁の畳みクセが直ります。
チャコスタ
-
- バーナーで炭を熾しても良いですか?
- 輻射熱で器具(Oリング)を破損し、ガス漏れを起こす場合がありますので絶対にバーナーを使用しないでください。
BBQ
-
- ファイアグリルのパーツを購入したい
- UNIFLAME取扱店舗にてご購入いただけます。
直接店舗へご注文お願い致します。
ファイアグリル用スタンド 3,300円(本体価格3,000円)
ファイアグリル用ロストル 1,500(本体価格1,364円)
ファイアグリル用焼網 1,200(本体価格1,091円)
-
- ステンレスワイヤー網300×400をユニフレームのBBQグリルで使用する場合の耐荷重が知りたい
- 鍋等を載せると炭の熱もありたるんでしまいます。
容量として1ℓ程度を目安にご使用下さい。
-
- ファイアスタンドIIの耐荷重が知りたい
- 特に耐荷重は設定しておりませんが薪や炭の使用であれば、分散耐荷重5kg程度とお考えください。
-
- ファイアスタンドIIは薪以外に炭の使用は可能ですか? 炭が使える場合、着火剤を使用しても問題ありませんか?
- 薪以外に炭でのご使用も可能ですが、着火材では時間がかかりますので、トーチ等の利用がお勧めです。もしくは、一旦別の場所で炭を熾してから移動された方が宜しいかと思います。
ユニセラ
-
- ユニセラのパーツを購入したい
- UNIFLAME取扱店舗にてご購入頂けます。
直接店舗へご注文お願い致します。
ユニセラ用ワイヤー網 2,500円(本体価格2,273円)
ユニセラ用ロストル(底網) 1,320(本体価格1,200円)
ユニセラ用主壁セラミック 1,500(本体価格1,364円)
ユニセラ用灰受け 1,650円(本体価格1,500円)
ユニセラスタンドゴム(4個組) 660円(本体価格600円)
-
- 断熱材の種類を教えて下さい
- セラミックファイバー製です。
アスベスト(石綿)ではございませんのでご安心ください。
-
- 旧ユニセラTG-1500の部品は現行品と共通ですか?
- 焼網、ロストル、灰受け、側壁ボディー、セラミック、は共通です。
ダッチオーブン
-
- ダッチオーブン黒皮鉄板についておしえてください
- ダッチオーブンの特性は下のPDFよりご覧いただけます。
-
- クッキングレシピに「卓上のカセットコンロでの使用は危険」と記載されているのはなぜですか?
- ダッチオーブンは卓上コンロではご使用頂けません。
加熱されたダッチオーブン本体から「熱」が発生し、その反射熱がカセットコンロのガスカートリッジに伝わり、爆発する危険性があります。
ご使用はお控えください。
-
- ダッチオーブンはIHで使えますか?
- お使いいただけます。
但し、空焼きの際にクリアラッカーが流れレンジが汚れる場合がございます。
-
- ダッチオーブンを焦がしてしまった
- ダッチスクレイパー等をご利用いただき、こすり落としてください。または焼き切ってください。
-
- 蓋で料理はできますか?
- 特に推奨はしておりませんが、お客様の中には蓋で調理をされる方もいらっしゃるようです。
-
- 表面がグレーっぽく剥げた感じがする
- 不良ではなく黒皮の表面の色になります。気になるようでしたら再度シーズニングをおこなってください。
黒皮鉄板について詳しくはこちらをご覧ください。
-
- ダッチオーブンの焦げ付きを(硬めのスポンジで)落としたら、料理が鉄臭くなり黒いものが剥げてきた
- 再度シーズニングをして頂くと鉄の臭いは改善されます。
『黒皮鉄板』の本来の色は「灰色」です。ご使用回数が多くなるほど「黒色」から「灰色」へ変化します。使用上、問題ございませんのでご安心ください。
-
- ダッチオーブンが錆び易くなった
- 表面に染込んでいた油分が無くなった状態です。
油料理をするか再度シーズニングして頂きますと、油膜ができ錆び難くなります。側面も重点的に行ってください。
動画があります
-
- ダッチオーブンはシーズヒーターでも使えますか?
- お使いいただけます。
-
- ダッチオーブンの素材は何ですか?また製造は日本国内ですか?
- 素材は黒皮鉄板です。
生産は国内生産です。
-
- 上火ヒーターは他社製品につかえますか?
- ユニフレーム専用になっております。
-
- ダッチオーブンでカレーやシチューなどの煮込み料理を作った場合、一晩入れたままにしても大丈夫ですか?
- 作り置きをするとサビの原因となりますので、調理後は速やかに別の容器へ移してください。
クッカー(fan5等)
-
- fanライスクッカーDXでの炊き方を忘れた
- 1.お米と水を目盛りに合わせます。
2.蓋をして強火で火に掛けます。
3.湯気が出始め、しばらくすると沸騰しカタカタ蓋が踊りだしますので動きが止まらない程度に弱火にします。
4.蓋の動きが止まり湯気が出なくなったら火を止めて5分程度蒸らして完成です。
動画があります
-
- クッカーを焦がしてしまった
- クッカーに水と重曹を入れ煮沸し、そのまま一晩置き柔らかいスポンジ等でこすり落として下さい。
また焦げは使用しているうちに徐々にはがれていきます。
その他
-
- 直接商品を購入したい
- 卸販売専門メーカーですので、直接販売は行っておりません。
また、各販売店の在庫状況につきましては販売店へ在庫確認をお願いいたします。
※当社では各販売店の在庫状況はわかりません。
-
- 商品が買えません(人気商品)
- ご不便をおかけしております。
昨今のアウトドアブームにより 現在市場の在庫も品薄な状況になっております。
現在も定期的に生産を行っておりますが、ご要望が大変多くお応えしきれていない状況です。
よろしければ、事前に販売店へご相談されてみてはいかがでしょうか?
店舗様によっては入荷時にご連絡を頂ける場合もあるようです。
※人気商品は店頭分で完売してしまう為、手数料や送料の掛かるネットには流通しない場合もあるようです。
お近くの販売店様
https://www.uniflame.co.jp/shop
-
- 新規お取引について(法人様向け)
- 新規販売、生産業務ご提案、広告等、その他BtoBにつきまして
誠に恐れ入りますが、現在は一律ご辞退をさせていただいております。
-
- 雑誌・webメディア画像依頼につきまして(法人様向け)
- 雑誌・webメディア画像依頼につきましては一度下記の東京営業所へお電話にてご連絡をお願いいたします。
※お問い合わせのメールはユーザー専用とさせていただいております。
ユニフレーム事業部 東京営業所
TEL:03-3264-8311
-
- アイデアや企画を提案したい
- 弊社では、ユーザー様より商品アイデア等のご提案は受け付けておりません。万一、ご提案をお送り頂きました場合でも、弊社はそのご提案に関し、いかなる義務や責任も負いかねますのでご了承ください。
-
- 求人につきまして
- 現在、募集は行っておりません。
-
- リンクを貼りたい
- リンクフリーです。
-
- 取扱説明書が欲しい
- 各商品ページより取扱説明書のPDFをダウンロードしてご利用ください。
-
- 廃番品の部品が欲しい
- 欠品している部品もございますが一度お問い合わせください。
また、在庫がある場合はUNIFLAME取扱店舗にて取り寄せが可能ですので、直接店舗へご注文下さい。